2023/9/3のウマい馬券のメイン予想の振り返りをします。
■メインレース以外も含めたウマい馬券予想TOTAL
的中率:40%
回収率:165%
■札幌11R 丹頂S
◎ダンディズム 2着
スタートはいつも通り遅く、後方からの競馬。
外目でいつでも仕掛けられる位置取りに終始し、道中で徐々に進出。
4コーナーで前を射程に捉えたが、斤量5キロ差あるジャンカズマの激走に屈して2着。
絶好の条件だけにここで勝てなかったのは痛恨。
OP特別、リステッドなら実力上位だが、スタートの問題もあり、単勝は買いにくくなった。
■小倉11R 小倉2歳S
◎キャンシーエンゼル 3着
スタートはまずまずで行き脚ついて先行策。
直線では馬場の真ん中から伸びたが、外から来た2頭の末脚に屈した。
外しか来ない特殊な馬場に負けた印象。
実力はあるので、今後の成長次第。
■新潟11R 新潟記念
◎ノッキングポイント 1着
スタート決めたが、折り合い重視で先団〜中団のインで脚を溜める競馬を選択。
直線、外に進路が無かったが内目をしぶとく伸び続けて快勝。
今はマイルよりは1800〜2000mが良さそうで、G3レベルであれば今後も有力。
2023/9/2のウマい馬券のメイン予想の振り返りをします。
■メインレース以外も含めたウマい馬券予想TOTAL
的中率:0%
回収率:0%
■札幌11R 札幌2歳S
◎ガイアメンテ 6着
スタート失敗で万事休す。
道中でポジションを上げていったが、直線は全く見せ場なく完敗。
馬場適性や出遅れなどがあったにせよ、少し底が見えるような負け方だった。
■小倉11R テレQ杯
◎セリシア 11着
スタートはまずまずで中団待機。
外に出られず、終始内で直線もインを突いたが、外差し決着で見せ場ゼロ。
馬場や展開にも恵まれなかったが、今後も狙いにくい内容だった。
■新潟11R 古町S
◎ホウオウバリスタ 7着
スタートでぶつけられ前に行けず。
道中から手応え悪く、直線も踏ん張ったが7着。
1900m以上の距離で前に行けそうなメンバー構成であれば狙っても良い。
2023/8/27のウマい馬券のメイン予想の振り返りをします。
■メインレース以外も含めたウマい馬券予想TOTAL
的中率:40%
回収率:226%
■小倉11R 小倉日経オープン
◎カントル 1着
スタートから促して、前も速かったがなんとか前付けすることができた。
大外からしぶとく脚を使い続けてワールドリバイバルを交わしたところがゴール。
団野騎手の素晴らしい騎乗など噛み合っての勝利のため、オープンクラスでのレースはここが1番の狙い所だった。
今後も単勝で狙えるかはやや疑問もオッズ次第。
■札幌11R キーンランドカップ
◎キミワクイーン 7着
スタートは速くなく、腹を括って内にこだわる競馬を選択。
直線も最内で勝負したが、7着。
内枠の馬が全滅する馬場状態の中、頑張った方で今後も条件次第では狙っても良い。
■新潟11R 新潟2歳S
◎アスコリピチェーノ 1着
スタートは速くなかったが、抑えきれない感じで中団の位置取り。
ショウナンマヌエラの手応えが良いと見たのか、射程に入れる動きで外目から早めに進出。
長く良い脚を使っての差し切り勝ち。
メンバーレベルにも恵まれて順当勝ちの印象で、秋以降は成長力次第。
2023/8/26のウマい馬券のメイン予想の振り返りをします。
■メインレース以外も含めたウマい馬券予想TOTAL
的中率:20%
回収率:107%
■小倉11R 釜山S
◎ロックユアハート 5着
スタートはなんとか出して前に行ったが、クロデメニルに絡まれて苦しいペースに。
最後まで粘ったが力尽きて5着。
今後も同条件では有力だが、狙えるかはオッズ次第。
■札幌11R ワールドオールスタージョッキーズ第2戦
◎クライミングリリー 5着
スタート後の二の脚がつかずにいつも通り後方からの競馬。
内に入れて、終始伸びない内を走らされてそのままなだれ込み5着。
位置取り、進路次第では上位進出もあったと思うので、人気を落とすようなら引き続き注目。
■新潟11R BSN賞
◎ヴァンヤール 3着
スタートはまずまずで促すも、前進気勢がなく中団からの競馬。
終始促す展開で直線で伸びてはいるが3着まで。
相手なりのタイプで、オープンクラスでは単勝で狙いにくい存在となってしまった。
2023/8/20のウマい馬券のメイン予想の振り返りをします。
■メインレース以外も含めたウマい馬券予想TOTAL
的中率:20%
回収率:158%
■小倉11R 北九州記念
◎ママコチャ 2着
スタートはまずまずで初のスプリント戦だったが、スムーズに前目を追走できた。
4コーナーでかなり外を回されたのが痛く、差を詰めたが2着まで。
0.5キロの斤量が響いた印象だが、1400m以下なら重賞でも実力上位。
■新潟11R NST賞
◎ファーンヒル 8着
スタートいまいちも先団に取り付いた。
直線で進路取りにとまどい、スムーズな競馬ができずに惨敗。
実力はあるので、人気を落とすようなら今後も注目。
■札幌11R 札幌記念
◎ダノンベルーガ 4着
スタートは出たが、挟まれる格好になって後方からの位置取りに。
内目から上がっていったが、勝ち負けには加われず。
タフな消耗戦で厳しい競馬だった。
地力はあるが、勝ち味に遅いタイプで単勝では今後も狙いにくいか。
2023/8/19のウマい馬券のメイン予想の振り返りをします。
■メインレース以外も含めたウマい馬券予想TOTAL
的中率:55.6%
回収率:144.2%
■札幌11R 札幌日刊スポーツ杯
◎キャルレイ 5着
スタートはゆっくりで後方からの競馬。
超スローペースで4コーナーで外から押し上げていったが、勝ち負けには加われず。
展開が向かなかったのは事実だが、現級で勝ち切るには何かが噛み合う必要がありそう。
■小倉11R 佐世保S
◎メイショウゲンセン 1着
スタートから行き脚がついて逃げの手に。
オタルエバーが内から主張してきたが譲らなかったのもよかった。
外からペプチドヤマトがプレッシャーをかけてきて、すごく楽な展開ではなかったが、持ち前のスピードで押し切り。
年齢的にもオープンクラスでの活躍となると疑問符だが、平坦短距離であれば一考の余地はありそう。
■新潟11R 日本海S
◎ドゥレッツァ 1着
スタートはまずまずだったが控えていつもより後ろの位置取り。
4コーナーでうまく内から外に捌いたところがポイント。
瞬発力は抜けており、レッドラディエンスの勝ちパターンをきっちり差し切り。
成長次第で中距離前後で注目の存在。
2023/8/13のウマい馬券のメイン予想の振り返りをします。
■メインレース以外も含めたウマい馬券予想TOTAL
的中率:18.2%
回収率:30%
■札幌11R UHB賞
◎キャプテンドレイク 10着
いつもと違い先行策。
早めに仕掛けていったが、脚が残っておらずに伸びきれず。
小倉で差しが届く馬場の時に狙いたい。
■小倉11R 小倉記念
◎カテドラル 11着
いつも通り後方待機。
外を回す競馬も前にいないと厳しい展開でノーチャンスだった。
斤量や馬場、距離含めて向かなかったが、重賞で勝ち切るには少し厳しくなった印象。
■新潟11R 関屋記念
◎ディヴィーナ 2着
スタート決めて先行策。
早めに仕掛けて抜け出したが、アヴェラーレに目標にされてしまい2着。
勝ちきれなかったが、G3では実力上位であることを証明した。
2023/8/12のウマい馬券のメイン予想の振り返りをします。
■メインレース以外も含めたウマい馬券予想TOTAL
的中率:0%
回収率:0%
■札幌11R 大雪ハンデキャップ
◎フームスムート 3着
スタートはまずまずで中団からの位置取り。
ロスなく立ち回って直線も内目からしぶとく伸びて3着。
この条件では堅実だが、勝ち切るには何かもう1つハマる要素が必要。
■小倉11R 阿蘇S
◎ビヨンドザファザー 8着
いつも通りスタートはゆっくり。
道中から手応え悪く、8着まで押し上げるのが精一杯。
小回りコースが向かなかったこともあるが、あまりに手応えが悪く不可解な敗戦。
■新潟11R 稲妻S
◎アビエルト 6着
スタートは出て、真ん中くらいの位置取り。
進路を外に取れず、内に内にいく厳しい競馬で上がり3位のタイムも6着まで。
噛み合わなかったが、やや能力に翳りが見えた印象で今後は狙いにくい。
2023/8/6のウマい馬券のメイン予想の振り返りをします。
■メインレース以外も含めたウマい馬券予想TOTAL
的中率:28.6%
回収率:293%
■札幌11R エルムS
◎セキフウ 1着
スタートはなんとか出て、最後方からの競馬。
道中外目から少しずつポジションを上げて絶好の手応えで4コーナーを回って直線。
外から一頭だけ目の覚める末脚でワールドタキオンを差し切って快勝。
差しも決まるフラットな馬場と展開で順当に力を発揮した。
G3くらいまでであれば実力上位で今後も注目。
■新潟11R レパードS
◎オメガギネス 2着
スタート決めて内の先行策。
直線で一瞬進路取りに苦しんだのが命取りになり、進路を確保してから追い出したがライオットガールをクビ差捕らえきれず。
休み明けだったので仕方ない面はあり、実力は証明する走りだった。
2023/8/5のウマい馬券のメイン予想の振り返りをします。
■メインレース以外も含めたウマい馬券予想TOTAL
的中率:33.3%
回収率:113.3%
■札幌11R 札幌日経オープン
◎プライドランド 13着
スタートはまずまずだったがカウディーリョが譲らず。
道中、強引に前に行ったが、スタミナ残らずで大失速。
度外視できる展開ではあるが、今後単勝で狙えるかは微妙なところ。
■新潟11R 新潟日報賞
◎スコールユニバンス 4着
スタートはうまく出して中団の位置どり。
脚を溜めて伸びてきたが4着。
復調気配が見えるので、次走も注目だが、今回より人気になりそうなのでオッズ次第。