2021/11/13のウマい馬券のメイン予想の振り返りをします。
■メインレース以外も含めたウマい馬券予想TOTAL
的中率:11.1%
回収率:33.3%
■福島11R 奥羽S
◎アルーフクライ 8着
いつも通り後方からの競馬を選択。
ただ、道中でいつものまくりが見られずに直線でも伸びを欠き8着でなだれ込んだ。
年齢的な上がり目も薄く、今後も狙うのは難しそう。
■東京11R 武蔵野S
◎ブルベアイリーデ 4着
悪くないスタートだったが、位置を下げて後方からの競馬を選択。
直線では外に行かずに窮屈な位置で伸びきれずに4着まで。
勝ったソリストサンダーの位置を取りたかったが、重賞を勝ち切るにはもう1段成長する必要がありそう。
■阪神11R デイリー杯2歳S
◎スタニングローズ 5着
好スタートを切り、最初はハナを切ったが、道中でプルパレイに譲って2番手での競馬。
スローペースで絶好の展開かと思ったが直線で伸びきれずに完敗。
馬体重も徐々に減らしてしまっており、疲れが出てしまった印象。
立て直しに時間を費やした方が良さそう。
2021/11/7のウマい馬券のメイン予想の振り返りをします。
■メインレース以外も含めたウマい馬券予想TOTAL
的中率:0%
回収率:0%
■福島11R フルーツラインC
◎アスタースウィング 14着
スタートで出遅れ、コーナーも外を回ったが前を行った3頭で決まる展開でノーチャンス。
それにしても負けすぎで年齢的にも今後は狙えない。
■東京11R アルゼンチン共和国杯
◎ロードマイウェイ 13着
スタートで接触し、最後方に近い位置での競馬。
道中もずっと引っ張り続け、直線も外に出せず見せ場ゼロだった。
恵まれない面はあったが、内容的にも悪く、復活は難しそう。
■阪神11R みやこS
◎ロードブレス 2着
いつも通り末脚に賭ける形で後方からの競馬。
道中、手応え的に厳しそうだったが、直線を向いてからの猛追は素晴らしかった。
ただ首の上げ下げでメイショウハリオに屈し、2着。
内容的には勝ちに等しく、重賞で通用する実力があることを証明した。
2021/11/6のウマい馬券のメイン予想の振り返りをします。
■メインレース以外も含めたウマい馬券予想TOTAL
的中率:22.2%
回収率:309.8%
■福島11R 河北新報杯
◎タイセイサムソン 2着
折り合いに気を遣ってか、かなり後方の位置取りでの競馬になった。
道中押し上げたが、早め先頭のソプラドールに完敗の2着。
期待していたが、かなり底が見えてしまった印象で、期待値的にも今後は狙いにくい。
■東京11R 京王杯2歳S
◎キングエルメス 1着
好スタートからハナを伺うも、内のスズカコテキタイを行かせて2番手からの競馬。
直線早め先頭に立ち、危なげなく押し切った。
展開も恵まれたが、まともに走れば実力のあることを証明した。
一線級と戦ってどうかはあるが、気性の悪さが出なければ短距離戦線での活躍に期待できる。
■阪神11R ファンタジーS
◎ママコチャ 3着
スタートはまずまずで中団からの競馬。
終始外を回って直線で前を追いかけるも差が縮まらずに3着。
現段階では上位2頭とは差があるとは思うが、消極的なレース内容に見えた。
今後の成長に期待はしたい。
2021/10/31のウマい馬券のメイン予想の振り返りをします。
■メインレース以外も含めたウマい馬券予想TOTAL
的中率:36.4%
回収率:126.4%
■新潟11R ルミエールAD
◎ジュニパーベリー 3着
まずまずのスタートで好位の大外を追走。
しかし、進路確保のために焦って内を突いたのが痛かった。
空いた外をマリアズハートに突かれて3着まで。
じっと大外で我慢していれば勝機はあっただけに痛恨の敗戦となった。
■阪神11R カシオペアS
◎ヴァルコス 7着
スタートいまひとつで中団から後方の位置取りに。
直線でもまずまず伸びているが、そこまで切れる脚のない当馬に取って、2、3番手の馬が上がりで33秒台を出す展開でノーチャンスだった。
悪くはないが、上に行くには更なる成長が必要。
■東京11R 天皇賞秋
◎グランアレグリア 3着
スタートを決めて、まさかの先行策。
距離不安があるため、溜めていくかと思いきや、3強で最も前の位置取りに。
直線で先頭には立ったが、エフフォーリア・コントレイルに標的にされ3着。
もちろん距離は長いが、溜めて末脚に賭ける競馬が見てみたかった。
2021/10/30のウマい馬券のメイン予想の振り返りをします。
■メインレース以外も含めたウマい馬券予想TOTAL
的中率:44.4%
回収率:153.8%
■新潟11R 魚沼S
◎アイコンテーラー 1着
スタート今一つも促してすんなり先行することができた。
大逃げする馬がいて、隊列もばらけて競馬しやすく、直線はすんなり外を回して、絶好調の菅原騎手鞍上のミスミルドレッドの追撃を余裕をもって凌いだ。
とにかく新潟では特注の存在。
■阪神11R スワンS
◎ホウオウアマゾン 3着
スタートは今一つだったが、促すと一気にハナへ。
ただ、道中でマイスタイルに突かれたのが痛かった。
息を入れる余裕がなく、直線では切れるダノンファンタジーとサウンドキアラに差されたが、なんとか3着を確保。
能力的にはかなり高く、順調に成長すれば、重賞で更に勝ち星を積み上げられる一頭。
■東京11R アルテミスS
◎フォラブリューテ 5着
スタートで出遅れ後方からの展開に。
外目から伸びてくるかと思ったが、更に外のサークルオブライフに全く付いていけずに5着。
現段階では重賞で戦うにはまだ力不足で、更なる成長に期待したい。