2021/4/3ウマい馬券予想振り返り

2021/4/3のウマい馬券の予想の振り返りをします。

 

■TOTAL
的中率:1戦0勝
回収率:0%

 

■中山11R ダービー卿チャレンジトロフィー
◎トーラスジェミニ 6着

行き脚付かずに2番手からの競馬をした時点で厳しかった。

多少ハイペースでも行き切った方が良いタイプなだけに消化不良の一戦となった。

実際に速いペースではあったが逃げたマイスタイルが4着に粘る展開でもあった。

1600-1800mで間違いなく逃げられる展開の時のみ狙える存在。

 

カテゴリ:振り返り 

2021/3/28ウマい馬券予想振り返り

2021/3/28のウマい馬券の予想の振り返りをします。

 

■TOTAL
的中率:3戦0勝
回収率:0%

 

■阪神11R 六甲S
◎ラセット 2着

いつも通り、後方からの競馬。

直線でも外に出すことなく、馬群を捌く形をとった。

猛然と追い込んできたが2着にあがったところがゴール。

 

一瞬しか脚を使えないタイプなので馬群を捌くことも含めて上手く乗ったが、やや仕掛け遅れの印象もあり、条件・状態は絶好だっただけに痛恨の2着となった。

 

■中山11R マーチS
◎ハヤヤッコ 5着

いつも通り、後方からの競馬を選択。

外に出て追い込んできたが、じりじりとしか伸びずに5着までが精一杯。

重賞ではやや足りない印象で、オープン特別で差しが決まりそうな展開の時のみ注目したい。

 

■中京11R 高松宮記念
◎インディチャンプ 3着

スタートは出て中団からの競馬。

内を回って、直線は馬群を何とか捌きながらあがってきたが、外からきたダノンスマッシュとレシステンシアにわずかに届かず3着。

 

騎乗的には文句なかったが、枠と短距離適性で一押しが足りなかった。

立て直して安田記念に出てきたら注目したい。

 

カテゴリ:振り返り 

2021/3/27ウマい馬券予想振り返り

2021/3/27のウマい馬券の予想の振り返りをします。

 

■TOTAL
的中率:3戦1勝
回収率:34%

 

■阪神11R 毎日杯
◎プログノーシス 3着

行き脚つかずに最後方からの競馬。

内を突いて4コーナーから上がっていったが、馬群の捌きに時間がかかり、3着までが精一杯。

強引に馬群に突っ込めば、上位とはもう少し肉薄できそうな勢いではあった。

粗削りだが2戦目で重賞3着の結果は優秀で、順調に成長すれば秋には一線級とも戦えるかもしれない。

 

■中山11R 日経賞
◎ゴーフォザサミット 11着

スタートは悪くなかったが、促す様子はなく中団からの競馬。

道中も不利を受けて位置を下げて、直線もなだれこむ形となった。

1800mの中山記念で先行して善戦したので、今走も前目につける競馬を期待していたが不完全燃焼。

ただ、今後も重賞ではやや厳しいかもしれない。

 

■中山12R 4歳以上2勝クラス
◎コスモカルナック 1着

好スタートから3番手で競馬。

逃げたゲンパチアイアンとは斤量3キロ差でしぶとく粘られたが、地力でねじ伏せて順当勝ち。

今回はあまりにメンバーに恵まれたので昇級初戦は慎重に見極めたい。

カテゴリ:振り返り 

2021/3/21ウマい馬券予想振り返り

2021/3/21のウマい馬券の予想の振り返りをします。

 

■TOTAL
的中率:3戦0勝
回収率:0%

 

■阪神11R 阪神大賞典
◎ユーキャンスマイル 2着

スタートは無難に出て、いつも通りの後方からの競馬を選択。

じっと構えて直線で外から追い込んだが、ディープボンドが止まらなかった。

馬場的に向かない中でも、まずまずの競馬を見せて長距離戦ではまだやれることを証明した。

ただ、一線級との対戦では厳しい印象があるので、今後狙えるならステイヤーズSになりそう。

 

■中山11R スプリングS
◎ボーデン 3着

まずまずのスタートから好位の位置取りを確保。

道中やや掛かり気味で、4コーナーでは内を選択。

直線では外から被され、馬場の悪いところを通ることになり3着が精一杯。

手応えがなかったために、内を選択したのかもしれないが、苦しい競馬となった。

まだ一線級とは差がありそうで、G1ではしばらくは難しいかもしれない。

 

■中京11R 豊橋特別
◎ブラックダンサー 6着

好スタートから2番手を確保。

しかし、直線向いたところで全く手応えなく、後退していった。

1400m戦かつ、タフな馬場でスタミナが持たなかった。

1200m戦で再度注目したい。

 

カテゴリ:振り返り 

2021/3/20ウマい馬券予想振り返り

2021/3/20のウマい馬券の予想の振り返りをします。

 

■TOTAL
的中率:3戦0勝
回収率:0%

 

■中京11R ファルコンS
◎グレナディアガーズ 2着

スタート良く2番手からの競馬。

4コーナーや直線では一時先頭に立ったが、最後に馬体を併されてルークズネストにアタマ差出られた。

斤量が1キロ重いとは言え、少し物足りない結果だった。

右回りの方が良さそうな印象もあり、NHKマイルカップは妙味が薄そう。

 

■阪神11R 若葉S
◎タガノカイ 7着

逃げることを期待したが、控えた時点で厳しくなってしまった。

道中で外からジャッカルに前に行かれて折り合い的にもきつくなり、直線では後退する一方だった。

人気薄で逃げた時に穴をあけそうなタイプで、人気サイドの場合は静観したい。

 

■中山11R フラワーC
◎エンスージアズム 2着

まずまずのスタートを切ったが、想定より一列後ろの中団からの競馬を選択。

追い出しも我慢して直線では外から追い込んだが、先行したホウオウイクセルとは差をつけられた2着で入線。

賞金加算できたという意味では大きかったが、勝つために積極的に乗り、ホウオウイクセルとは逆の位置取りの想定だった。

ただ馬体含めて上のクラスで戦うにはもう1段の成長が必要そう。

 

カテゴリ:振り返り 

プロフィール
プロフィール画像

競馬の各馬における絶対能力の指数化ロジックを開発しました。
netkeibaさんのウマい馬券にて予想を配信しています。

ウマい馬券プロフィールはこちら

最近の投稿

ページの先頭へ