2024/2/4のウマい馬券のメイン予想の振り返りをします。
■メインレース以外も含めたウマい馬券予想TOTAL
的中率:11.1%
回収率:26.7%
■小倉11R 小倉日経OP
◎ダンディズム 1着
スタートはいつも通りゆっくりで後方からの競馬。
道中で徐々にポジションを上げ、直線ではタフな馬場をパワーでねじふせて快勝。
絶好の条件だったがしっかり勝ち切ったのは見事。
タフな馬場であればまだまだやれる。
■京都11R きさらぎ賞
◎ウォーターリヒト 2着
近走と同様に後方からの競馬。
直線は内目を狙ってしっかりと脚を使ったが、ビザンチンドリームにハナ差及ばず。
しかし賞金加算には成功。
実力あるので、昔のドリームパスポート的な存在で今後も活躍できるかもしれない。
■東京11R 東京新聞杯
◎マスクトディーヴァ 6着
痛恨の出遅れ。
道中リカバリーで脚を使いながら0.4秒差なので実力はある。
マイルも大丈夫そうなのでヴィクトリアマイルなら注目。
2024/2/3のウマい馬券のメイン予想の振り返りをします。
■メインレース以外も含めたウマい馬券予想TOTAL
的中率:0%
回収率:0%
■小倉11R 別府特別
◎シランケド 2着
いつも通りスタートゆっくりで後方から。
道中仕掛けたタイミングで内の馬の抵抗にあり、大外を回るロス。
猛然と追い込んだが、楽に前をいったヴァモスロードを捉えられず2着。
2000mの方が良さそうだが、中1週で確勝を期してきただけに痛恨の取りこぼし。
■京都11R アルデバランS
◎ハピ 2着
スタートはゆっくり目でここ最近では後ろからの競馬。
距離ロスなく回ってきて、直線はインから伸びたがオーサムリザルトにねじ伏せられた。
斤量4キロ差があったとはいえ、ポテンシャルの差が見える内容。
勝ち味に遅いので重賞で賞金加算をもくろんだ方が良いかもしれない。
■東京11R JCベストレース記念
◎ダノンギャラクシー 11着
スタートはまずまずで4番手をキープ。
直線は進路を確保していたが、途中で故障発生。
なんとか無事であってほしいところ。
2024/1/28のウマい馬券のメイン予想の振り返りをします。
■メインレース以外も含めたウマい馬券予想TOTAL
的中率:11.1%
回収率:47.8%
■小倉11R 巌流島S
◎アジアノジュンシン 14着
スタートは無難に出たが、中団からやや後ろの位置取り。
直線前に馬がいてスムーズに追い出せなかったこともあり、伸びきれず。
千直で注目か。
■京都11R シルクロードS
◎エターナルタイム 3着
スタート良く、先団の位置取りを選択。
直線も伸びてはきたが、ルガルが強すぎた。
1200-1400mが良いが、斤量差あっての結果なので、重賞で勝つには成長が必要。
■東京11R 根岸S
◎タガノビューティー 13着
行き脚つかずに後方から。
末脚勝負にかけたが、前が楽できる流れで全く見せ場なし。
4歳馬が上位を占める結果で、当馬の序列的にも重賞制覇は厳しくなった印象。
2024/1/27のウマい馬券のメイン予想の振り返りをします。
■メインレース以外も含めたウマい馬券予想TOTAL
的中率:22.2%
回収率:53.3%
■小倉11R 周防灘特別
◎トールキン 2着
スタート入りにてこずったのが影響したのか、行き脚つかずに後方からの競馬。
直線で馬群の真ん中から伸びてきたが、カンチェンジュンガにセーフティーリードを取られてなんとか2着。
小倉1200がベストなのは間違いなく、痛い敗戦となってしまった。
■京都11R 舞鶴S
◎クールミラボー 2着
スタートは無難に出ていつも通り脚を溜める競馬を選択。
しっかり伸びたが、先に捲ったバハルダールをかわせずに2着。
バハルダールに力を出し切る競馬をされてしまった。
長めの距離なら3勝クラスは突破できる。
■東京11R 白富士S
◎ロードデルレイ 1着
スタートは普通に出て、中団やや後ろで脚を溜める競馬を選択。
直線は外に出せなかったが、馬群の真ん中から鋭く伸びてバトルボーンを競り落として1着。
素質は高いが、もう少し馬体がしっかりしてこないと重賞一発回答は難しいかもしれない。
2024/1/21のウマい馬券のメイン予想の振り返りをします。
■メインレース以外も含めたウマい馬券予想TOTAL
的中率:22.2%
回収率:55.6%
■小倉11R 豊前S
◎ロコポルティ 6着
スタートは無難に出たが、いつも通り控える競馬。
勝負どころでも仕掛けず、直線では伸びたが、全体的に脚を余す格好。
前有利な馬場だったが、消極的な内容に感じられた。
ダート1700mではオッズ次第で注目し続けたい。
■京都11R 東海S
◎オメガギネス 2着
スタート失敗気味で、リカバリーのために促したら掛かってしまった。
直線ではウィリアムバローズに突き放されて2着。
あれだけかかって相当強い内容だったが、マイルくらいの方が良いかもしれない。
ただ、折り合いに進境はほしいところ。
■中山11R AJCC
◎ラーグルフ 8着
スタートは無難に出たが、控える競馬を選択。
直線入口では絶望的な位置で万事休す。
ある程度前付けしないと厳しいのと、良馬場の方が良さそう。
良馬場の中山2000mがベスト。